半年ぶりのカラオケ +α
みなさま、いつもありがとうございます。
先日、約半年ぶりにカラオケに行ってきました。
自分の好きな歌を気持ちを込めて歌うのは大変気持ちがよく
心と体が満たされていく感じが手に取って分かる気がします。
(実際、歌を歌うことによる健康効果はかなり周知されていますよね)
どちらかというと私は、ノリのよい・盛り上がる曲ではなく
しっとり・しんみり系の歌を歌うのが好きなので
ちょっと油断をすると、急に胸が詰まり、目からあるものが出そうになります。
(「暗い」なんて言わないでくださいね(笑))
さて、少し話は変わり
いまの子どもたちは
学校で歌を歌うことは禁止されているのかどうか。。
歌は歌えない、楽器は弾けない
体育(水泳)はできない、社会活動・体験機会が得られない
マスクによって必要な酸素が体内に行き届かない・・・
たったひとつの何かを恐れるあまり
大人になるうえでの心身の健全な成長、必要な免疫力が得られなかったとしたのなら
それこそ本末転倒のような気がするのは気のせいでしょうか。。
(もちろん、現場の方の苦悩は計り知れないものがあると思いますが)
また、これもいわゆる “おじさんのグチ” になってしまうのかしらね(苦笑)