悩みはどのようにして解消されるのか
みなさま、いつもありがとうございます。
カウンセリングを身近なものに。
悩みはどのようにして解消されるのか、思いつくものを下記に挙げてみました。
悩みの質や大きさ、また人によって何かしらの傾向があるのかもしれませんし
ご自身が過去経験した問題や悩みがどのようにして解消されたのか振り返ることで
・解決に向け、真摯に取り組んでいく必要があるのか(消していくのか)
・意識や考え方を変えることですむ話なのか(消えていくのか)
自分なりに(問題、悩みの)対処の仕方が見えてくるかもしれません。
〔対処〕
・問題が解決したとき ・(相談するなどして)問題解決の糸口が見えとき
〔補助、共有〕
・誰かが助けてくれると感じたとき ・人に理解してもらえたとき
・許してもらえると感じたとき ・自分だけでの責任ではないことが分かったとき
・適切なアドバイスをもらえたとき ・みんなも同じ悩みを持っていることが分かったとき
〔心の変化〕
・気分や考え方が分かったとき ・どうでもいいと思えたとき
・なんとかなるさと感じたとき ・自分に自信がもてたとき
〔意識の縮小、消滅〕
・時間がたったとき ・つらい状況に慣れてきたとき
・もっとつらい状況が起こったとき ・問題の原因が明らかになったとき
・何かに集中して忘れてしまっているうちに ・恋愛などの楽しい時間をすごしているうちに
・問題だと思っていたことが実は問題でなかったとき など
(参考文献:『目からウロコのカウンセリング革命』下園壮太著 日本評論社)